サッカー元日本代表 FW•MF
日本サッカー協会公認S級ライセンス保持
1962 1980 |
愛知県刈谷市に生まれる 愛知県立刈谷工業高等学校を卒業後 ヤマハ発動機株式会社入社 ヤマハサッカー部入団(現・ジュビロ磐田) |
---|---|
1984 1987 1992 |
日本代表初招集される 日本サッカーリーグ1部 優勝 ダイナスティーカップ 優勝 アジアカップ 優勝 アジアアフリカカップ 優勝 |
1993 1995 |
アメリカワールドカップ予選、あと一歩のところで敗退。 シーズンをもって現役引退 その後、日本サッカー協会公認Sライセンスを取得し ジュビロ磐田や次世代の指導に励み、数々の栄光に導 |
2010 2012 |
Jリーグ解説・TV・ラジオコメンテーター 4月より刈谷市でサッカーコーチとして活躍中 |
サッカー日本代表として、3度の FIFA ワールドカップ予選に出場する。
(1986 FIFAワールドカップ・メキシコ大会予選、1990 FIFAワールドカップ・イタリア大会予選、1994 FIFAワールドカップ・アメリカ大会予選)
日本中が注目しドーハの悲劇としても知られている、1994年アメリカワールドカップ、アジア最終予選にもフル出場しています。
この試合は現在の日本サッカー界の躍進のきっかけとなりました。
ジュビロ磐田や日本代表では、守備的なミッドフィルターとして献身的なプレーをしチームメートからの信頼が厚く、
中盤のバランサー(舵取り、パイプ役)として数々の試合で活躍しました。
現在は、世界レベルの経験を指導に生かしジュニア世代の育成に励んでいる。